本文へスキップ

ショールーム 真・行・草

TEL. 0778-65-0295

〒916−1222 福井県鯖江市河和田町28-4-1

本社ショールーム 真・行・草showroom

本社ショールーム 真・行・草 コンセプト

末広漆器製作所ではショールームの改装に伴いひとつのコンセプトを創りました。
それが「真・行・草」です。漢字の書体の、真書(楷書)・行書・草書のことを指し、いわば本来の形(真)から、それを少しくずした形の行書、そして最も字形をくずした草書という意味ですが、これには華道・茶道・庭園・俳諧・絵画といった日本文化に関わるものと大きく関係する言葉です。
この「真・行・草」には和食器としての伝統文化を大切にしつつ現代の食文化に合う和食器づくり・・・そんな思いが込められております。

福井県鯖江市の伝統産業のひとつ「越前漆器」は外食産業用・業務用の漆器として全国の80%以上のシェアーを誇っております。
全国の飲食店で使われている「お椀」「お盆」「盛器」など皆様がよく見かける漆器は、ほとんどがこの産地で生産されたものです。

漆器の産地として「越前漆器うるしの里会館」にお越し下さるお客様も年間大勢いらっしゃいます。そんな方達がさらに「業務用漆器」を身近に感じていただけるよう...フラリとお立ち寄りいただけるようデザインや照明にもこだわり、「漆器」というものが「古臭い伝統産業」ではなく多種多様な食文化の「演出」にはかかせないものだというのを知って頂きたく、ご提案型のショールームをOPENさせていただきました。


本社ショールーム 真・行・草

玄関入口の漆器アート

玄関入口の漆器アート

玄関入口の漆器アート

玄関入口の漆器アート

真・行・草のコンセプトも明記

コンセプトも明記


一階展示場/光の演出

一階展示場/光の演出

一階展示室には匠の器も

一階展示室には匠の器も

一階展示場/光の演出


一階展示場/棚の演出

一階展示場/棚の演出

光の演出で器に美しい照明

照明で光の演出

二階展示場/カタチの演出

二階展示場/カタチの演出


ニ階展示場/棚の演出

階段踊り場/越前和紙のアート

階段踊場/和紙アート

二階商談室は漆塗りの天井

商談室/漆塗り天井


ニ階展示場/壁の演出

ニ階展示場/壁の演出

ニ階展示場/壁の演出

ニ階展示場/壁の演出

ニ階展示場/一面に業務用漆器

二階展示場/業務用漆器


ニ階展示場/棚の演出

ニ階展示場/棚の演出

ニ階展示場/一面に業務用漆器

一面に業務用漆器

ニ階展示場/赤と黒のコントラスト

赤と黒のコントラスト


ニ階展示場/差し込む光の演出

二階展示場/自然光の演出

ニ階展示場/差し込む光の演出

二階展示場/自然光の演出

ニ階展示場/差し込む光の演出

二階展示場/自然光の演出




本社ショールーム 真・行・草
越前和紙クリエイター長田和也氏


長田和也氏

長田和也氏

・東京六本木ヒルズ内に壁面オブジェ制作
・桂由美ローマコレクションにドレスの創作和紙制作
・桂由美パリコレクションにドレスの創作和紙・タペストリー制作
・パリの2013New year window WASHIdisplay に和紙提供
・平成25年度福井県文化奨励賞を受賞
など国内だけでなく世界で活躍している越前和紙のクリエイター長田氏が階段踊り場の高さ4mにもなる大きさのタペストリーをデザイン制作してもらいました

【末広漆器オススメ】

一階から二階に上がる階段踊り場には
吹き抜け部分も含め高さ4mの大きさの手すき和紙をデザイン
黒×白の越前和紙に光のコラボレーションは滅多にお目にかかれません!

バナースペース

⇒スケジュールの拡大はこちらから

⇒商談・打ち合わせご依頼はこちらから



株式会社末広漆器製作所

  • 漆器製造工場・ショールーム

〒916−1221
福井県鯖江市西袋町41号3-4番地

  • 本社ショールーム

〒916−1222
福井県鯖江市河和田町28-4-1

  • GFC加工工場

〒916−1221
福井県鯖江市西袋町541

代表TEL 0778-65-0295
FAX   0778-65-2865

⇒アクセスマップはこちらから